いいかげん日記

思いついたことをただひたすら書き殴るいいかげんな日記です。

3000文字ほど書いてみた

更新です。

 

今回の話題はこれ↓

「DO IT YOURSELF」

 

はい。

前回の投稿からその記事を書くまでに、それなりに色々ありました。

初めてづくしの1ヶ月でしたね。

 

お初を書き出してみるとこんな感じ↓

1. スマホiPhone 6 から iPhone 7に買い換えた。

 - モバイルSuicaを登録した

 - LINEPayでSuicaにチャージ可能にした

 - モバイルSuicaで新幹線のチケットを買ってみた

2. ひとりで海外に行った。

 - 海外の航空会社に乗ってみた

 - 空港からメトロとトラムを乗り継いでホテルに行ってみた

 - 海外SIMを使ってみた

3. MacBook Pro (13 inch) をポチった。

4. 3Dプリンターをポチった。

 

やばいね。どんだけ散財しとるんだ。

 

まず、1番目から。

「え、このタイミングで?」という声が聞こえてきそうですが、

 

えぇ、このタイミングで買い換えちゃったんです。

 

まぁ、いいじゃないですか。

買いたいと思ったときに買わないとタイミングを失いますからね。

こういう非合理的な買い物ができるのこそ自由ってものです。

さて、これで私も本格的にキャッシュレス生活を始められます。

 

ということで、まずはモバイルSuicaを入れてみました。

こういうことはyoutubeで勉強するに限ります。

Apple Pay、iPhone 7でのSuicaの使い方(自動改札機) - YouTube

 

んで、LINEPayでチャージしましょう、という話題もやはりyoutube

ApplePayの最強に便利でお得な使い方!LINEPayカードからSuicaにチャージ - YouTube

 

youtubeばんざい。

私たちはgoogle先生に加えてyoutube先生からも教えてもらえる時代を迎えたようです。

だいぶ遅れているのかもしれないけど、youtubeで情報収集するのも本格的にやったのはこれが初めてだったかも。

 

そして、新幹線に乗ってみましたよ。(注:下の動画は私ではありません。一応、念のため。)

【Apple Pay】 iPhone 7で新幹線に乗ってみた 【モバイルSuica特急券】 - YouTube

 

感想:めっさ便利。(以上)

 

 

次に2番目。ひとりで海外に行ってきましたよ。

海外は何回か行ったことはあったのですが、前回までは誰かしらと一緒だったんですよね。

チケットも手配してもらっていたり、買うチケットを指定されていたりしたのですが、今回はすべて自分で手配しました。(ホテルは決まっていましたが。)

 

といっても、荷造りも出発当日でしたし、なんだか気が抜けてましたね。(こういうときが一番危ないんですけどね。幸い、無事に帰って来ました。)

 

で、今までは国内の航空会社で行ってたのですが、今回は旅費を安く上げようと海外の航空会社にしました。

KLMとエールフランスの共同運航便(って言うんですかね?)。

口コミサイトなんかでは散々な評価でしたのでちょっと構えていたんですが、私にとっては良かったですよ?

食事だって普通に美味しかったですし。

KLMのパイロットは見事な着陸を披露してくれましたし。(ほんと、今まで乗った飛行機の中で一番静かな着陸でしたよ)

 

現地の空港に着いた後、いつもならタクシーでホテルに直行するところなんですが、そこはひとり旅、公共交通機関を使って冒険してみよう、ということでメトロとトラムを乗り継いでホテルを目指すことに。

 

案の定、迷いはしたのですが、100mくらいの距離を2往復する程度で済みましたので上出来でした。

まぁ、なんとかなるものです。

 

基本的にビビリの私が、こんな強気な冒険ができたのも、現地でネットが自由に使えたからなんですよね。

そうです、出国前に海外SIMを買っておいたのです。 (なんか、急に宣伝っぽくなったぞ。)

実は、これを使いたいからiPhone7に買い換えた、ってのが正直なところ。

SIMフリー版じゃないと使えないからね。

 

やっぱり、ネットがつながると海外も断然楽になります。

今回はwifiルータすら持ち歩かなくていいので、盗難とか置き忘れとか、そういった諸々の心配事が減って精神的な負担もかなり軽くなりました。

 

ただ、海外SIMを使う時はスマホの通信設定を自分でいじらないといけないので、少々注意が必要です。(たぶん、これもどこぞのyoutuberさんが解説してくれていると思う。便利な世の中だね。)

 

あとは、事前に現地の乗り換えアプリをインストールしていたのも大きいですね。

こういうものが使えると本当に海外での移動も楽になります。

(せっかくなのでUberも使って見たかったのですが、語学的な問題があるので今回はパスしました 苦笑)

 

 

さて、ここまでは今日までに終わったこと。

次、3番目。昨日、MacBook Proをポチりました。

 

あーあ、やっちゃった。とうとうやっちゃった。

 

でも、何かにときめいたときにすぐに手に入れられるようにと貯金してきたので、使い方的には間違っていないはず。

最悪でもMacBook Proが私の手元に届くまでは、北朝鮮からミサイルが飛んで来ないことを切に祈るばかりです。

 

そして、4番目。

ついでに3Dプリンターもポチりました。

というか、私がときめいたのはこれなんですよ。

いよいよ手を出してみようかな、と。

 

これはね、実は今日届くはずなんですよ。

いやはや、久しぶりにワクワクしますね。

 

このブログも次回から3Dプリンターブログに変わるかもしれません。(変わらないかもしれません)

 

3Dプリンターを買った背景にはこの本があります。 

かなりベタですが、クリス・アンダーソンの「Makers」。

出版が2012年なので、もう5年前の本なんですね。

私がこの本を買ったのは3年ほど前(もっと前かも)なのですが、最初の数十ページを読んで、何となく遠ざかってしまった本なんですよね。

でも、どこか頭の隅にこの本の存在が残っていて今回の長距離フライトで一気に読破したんですよ。

 

めっちゃワクワクするじゃないですか。(影響されやすい人)

 

ということで、ワクワクが冷めないうちにツールを揃えておこうと思いまして。

前からDIYは興味があったんですが、なかなか動けなかったんですよね。

 

でも、今回は動いておいた方が良いような気がしてます。

今から10年後、20年後先に労働市場がどうなっているか本当にわからないから。

そしてたぶん、労働市場が今とほとんど変わらなくても、私が今の職を定年まで勤め上げることはなさそうなので。

これが意味ある挑戦なのかはわからないけれど、トライしてみる価値はあるかと思いまして。

 

これから先、安定を求めて変化をしなくなると一番不安定な環境に身を置かざるを得ない状況になることも十分に考えられると思っています。

一見不安定な在り方であっても、その不安定さを上手く乗りこなす技術さえ身につけられれば、不安定な足場でも安定して立っていられるようになると思うんです。

 

自分自身に変化を感じなくなったら、たぶん危険が迫っているんだと思う。

そして今の私はまさにそんな状況。

 

ひとまず、小さくても挑戦を続けてみようと思います。

 

 

あ、それと、これも興味があります↓ 

3Dプリンターと農園と発酵食品でも組み合わせたコンテンツを作ろうかしら。