いいかげん日記

思いついたことをただひたすら書き殴るいいかげんな日記です。

暇だったので書いてみた

更新です。

今回の話題はこれ↓
「『【公式】はてなブログの使い方』ページ」

はい。

お盆休みで久々にはてなの記事を書いたり呼んだりして感じたことをひとつ。


長期休みになるとブログを再開する人ってのはそれなりにいるみたいですね。

一度離れたとはいえ、やっぱり、書きたい人は書きたいんですな。

長期休みだったら、普段は時間的/体力(気力)的に到達できないTODOリストの下の方に追いやられる項目まで消化する余裕があるからね。(まあいいか。)


今回の元ネタ!

hatenablog.com

こんなページができたのね。

お題目を見てると時代を表してて興味深いですね。

とくに、3番目に「自分のブランドをつくろう」、4番目に「ファンを増やそう」が来てる。

 

よくある「ブログの始め方」の記事なんだけど、でもなんとなく「はてなの運営さんはブログという媒体が本当に好きなんだろうなぁ」と感じる文面になってる(ような気がする)。

 

言葉の選び方なのか、何なのかわからないけど(と書きつつ、下の方にある2本の記事「どうしてブログなの?」と「あなたに書いてほしいこと」が理由だろうなと思います)、「きっと、一般ユーザと同じように自分たちが運営するサービスに詰め込んでくれるコンテンツの中身を純粋に楽しんだり、次の投稿を楽しみにしている人がいるんだろうな」と感じさせてくれます。

 

 

でもやっぱり「ブログの始め方」的な記事の説明って、どうしても順序が逆のような気がしてならないのは私だけでしょうか?

 

なんというか、こう、どうしようもなく今の気持ちを吐き出したいような衝動が先にあって、それが結果的にブログ記事という形で(やむを得ず)出てくるような、そんな感覚がないとブログって続かない気がする。(エラそうにわかった風な口利いてます)

 

あーでも、私がブログを始めた動機ってなんだっけな。

開始日が2013/8らしいから、ちょうど7年くらい前か。

 

あんまり覚えてないな。

 

ただ、当初は始めたは良いけど、書くことないから「書くことない」っていうことを書いてた記憶はある。

 

 

改めて振り返ると、始めた当初は想像もできなかった事がたくさん起きました。

意外とこのブログを始めたことがきっかけというか、ここで記事をアップし続けたことが実生活に案外大きく影響したような気がします。

 

考えを言葉にすることで、多少の整理することもできたし(ブログ記事の文自体はとっちらかってるけど 笑)、思考の整理ができることが面白くなってよくいろんなことを考えるようにもなったし。

人生の岐路に立ったと感じたポイントで定石から外れる「面白い」選択/行動ができたのも、はてなブログをやっていたからだと思う。(いや、これは違うかもしれんな。)

 

 

あんまり考えたことなかったけど、意外にも私の生活に大きな影響を与えてくれたはてなブログさんには感謝です。