いいかげん日記

思いついたことをただひたすら書き殴るいいかげんな日記です。

ふわっと思ったこと

更新します。

 

台風、大きいらしいですね。

 

さて、ふと思ったことを1つ。(改めて書くほどのことでもない気がしますが…)

 

みなさんは「自由」という言葉を聞いて連想する言葉はなんでしょう?

 

私は真っ先に「責任」という言葉が浮かびます。(優等生回答)

 

グーグルの検索ボックスに「自由 」と打つと「自由 責任」と予測変換が出てくるので、同じことを考える人は多いと思います。

 

まぁ、幼い頃から白髪まじりのおじさんたちに「お前、よく聞けよ。自由にはな、責〜」みたいなことを散々言われてきますから、刷り込まれちゃいますよね。

 

ただ、今になって思うのだけれども、あの台詞を使うおじさんたちは、当時の私(達)に何を望んでいたのでしょうか?

 

今になって思えば、あの台詞を吐くおじさんの大半はこう言っていたのでしょう。

 

「お前(ら)が、好き勝手やってたらこっちが面倒くさくなるんだから、おとなしく言うことを聞け。そしたら何も言わないから。」

 

あの言葉は、良かれと思って言っている人も中にはいるのでしょうが(昔、私のじいちゃんも言ってた気がする)、とても言われる側の立場を配慮した台詞ではないですよね。

 

だって、あの台詞を聞いた人の大半は「面倒くさいなぁ」とは思うけど「よし、自由を謳歌しよう」なんて思いませんもん。

 

ネガティブなイメージしか生みませんよ。

 

たしかに、一理はあるのでしょうが、大半は(相対的な)社会的強者の方便ですよね。(的的って)

 

それを幼気な子供達にあたかも世界の真理であるかのように説くのは、罪深いですね。

この言葉を真に受けた真面目な子は、徐々に自由を諦めていき、手足をもぎ取られたダルマ状態で成長するのです。(言い過ぎ?)

 

今の私だったら、どんな風に説教しましょうか…

 

「自由はな、下手をこくと他人に奪われるものだから、これから先ずっと自由でいたければ、自由を守ることも覚えなさい」

 

でしょうかね?

 

 

ま、私もいつの日かテンプレの説教をするかもしれませんが。

 

 

(不覚にも私のじいちゃん批判をしてしまった。ごめんよ。)